Nov
11
(都合により中止となりました) ゲームデザイン講習会2「ゲームを更に面白くする2つの黄金律」
ゲームデザインを学び、ゲームをもっと面白くしたい人向けの講習会
Registration info |
参加枠1 ¥2000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
注意
以前行われた同名の講義と同じものです。
また、以下の講義とは別内容です。本講義への申し込みにあたって、参加している必要はありません。
[秋葉原] ゲームデザイン講習会「ゲームの本質が理解できる2つの黄金律」
概要
「面白いゲームとは何か」「ゲームを面白くするにはどうすればいいのか」という内容を学べる講義です。
講師には、ゲームライターや専門学校講師もされているインディーゲーム製作者、ニカイドウレンジさんをお迎えします。
https://twitter.com/R_Nikaido
※講義は2時間になります。残りの時間は自由時間として会場を利用して頂けます。
製作中のゲームへの講義内容の実装等にご利用下さい。
こんな方におすすめ
ゲーム制作初級~中級者向け
ゲーム作りを始めたばかりの人
作っているゲームがなんか面白くならないという人
既存ゲームの模倣から脱却してオリジナルゲームを作りたい人
持物
特になし
講義内容
講義1:「プレイヤーに与える嬉しさは“循環”させよ」
課題1:「現実世界に該当する要素を見つける」
講義2:「ゲームと深く繋がっている“人が生きる理由”」
課題2:「自分の知っているゲームで該当する要素を見つける」
当日のスケジュール
12:45・開場
13:00-13:10・会についての説明、事前準備、自己紹介
13:10-14:00・講義1、課題1、質疑応答
14:10-15:00・講義2、課題2、質疑応答
15:00-18:00・もくもく、自由時間
18:00・解散
参加費
2000円(スペース利用料込み)
開催場所
コワーキングスペース秋葉原 Weeyble(ウィーブル)
https://weeyble.com/
東京都千代田区神田須田町2丁目19−23(野村第3ビル4階)
秋葉原駅電気街口または中央改札口より徒歩3分。 都営新宿線 岩本町駅徒歩3分、銀座線 神田駅6番出口徒歩2分
電源、Wi-Fiあります!
一緒に勉強会の運営してくださる方募集してます。
▼秋葉原駅から会場までの行き方はこちら!▼
https://weeyble.com/access/
Slack
▼こちら、この会のSlackになります。
以下ボタン押下で参加可能なので是非ご参加ください。
(部屋名は、「#unityもくもく親切な雑談と質問部屋」になります)
次回勉強会の開催の情報や、交流などができます
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.